多職種事例検討会とは

注目

地域で働く医療・介護等の専門職が認知症の方に関わる上で、生活、制度上等様々な諸課題を抱え自身の力量では解決し難いこともあります。この検討会では、認知症に関する事例提供者を募り、現在の抱える認知症事例について事前打ち合わせ 続きを読む 多職種事例検討会とは

第21回認知症多職種事例検討会

H29.7.26(水)95名 今回は、見える化事例検討会として、 名寄から専門のファッシリテーター2名にお越しいただき開催した 。 認知症で経済的観念も薄らいでいく中、 限りある年金を使い切ってしまい、破たん寸前の状況に 続きを読む 第21回認知症多職種事例検討会

ケアスタッフ研修会とは

注目

地域で認知症に関わる仕事やボランティア活動をされている方を対象に、年に2~3回開催しており、これまで「認知症治療薬の4剤の効能効果」「認知症のリハビリテーション」「認知症の特性に応じたケアのしかた」等開催しています。 ま 続きを読む ケアスタッフ研修会とは

第43回 ケアスタッフ研修会 平成29年6月30日(金)138名

講演「楽しく喜びをもって共に暮らす支援」 有限会社ライフアート 武田純子氏 砂川市立病院 多目的ホール 講師の武田先生は、グループホーム福寿荘を立ち上げ、「認知症のことは何も分からない」ところからスタートしたとのこと。認 続きを読む 第43回 ケアスタッフ研修会 平成29年6月30日(金)138名

施設訪問座談会 H29.4.26(水) 北竜町 永楽園様 13名

施設長様も加わり13名のスタッフ様と一緒にディスカッション。こちらからは内海先生はじめ、OT,CP,Ns,社会福祉士、精神保健福祉士でお伺いしました。 私たち医療と介護で共にかかわった方のことや、北竜町が10年前から進め 続きを読む 施設訪問座談会 H29.4.26(水) 北竜町 永楽園様 13名

管内GH研修 H29.4.19(水)滝川市内 土筆の郷 30名

例年、4施設の管理者が企画され内海久美子先生をお呼びいただく研修会。今回管内GHスタッフ30名が集まり、事前にいただいた質問にお応えしながらディスカッションを始めました。同行者にNPOメンバー(砂川市地域包括支援センター 続きを読む 管内GH研修 H29.4.19(水)滝川市内 土筆の郷 30名

第42回ケアスタッフ研修会 H29.2.24(金)110名

この日は、日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科の大堀具視准教授を講師に迎え、「動き出しは当事者から」をテーマにDVDによる実践も見せていただきながらの講演でした。近隣・遠方施設からまとまって参加いただいた施設も 続きを読む 第42回ケアスタッフ研修会 H29.2.24(金)110名

第19回認知症多職種事例検討会 H29.2.7(火)61名

今回はそらちぶと調剤薬局 冨田陽さんから「軽度認知症外患者の多罪併用(ポリファーマシー)について」と題し事例て検討を行いました。日々、お薬の配達や服薬指導等で目に付く多剤の状況や薬を大量に余している現場を見て、薬剤師と医 続きを読む 第19回認知症多職種事例検討会 H29.2.7(火)61名

施設訪問&意見交換 H28.12.14(水) ねんりん館

年数か所の施設を見学させていただき、合わせてスタッフさんとの意見交換を行っています。今回は砂川市内に移転再オープンさせたねんりん館様におじゃましました。 利用者にとってまたスタッフにとってもよい環境であると思います。浴槽 続きを読む 施設訪問&意見交換 H28.12.14(水) ねんりん館

第41回 ケアスタッフ研修会 H28.12.2 90名

「40歳からの「認知症予防入門」 勤医協中央病院 名誉院長 伊古田俊夫先生 これまでの研修会で、認知症とは?を学ぶ機会はありましたが、「予防」に特化したのは今回初めてではないかと思います。 世界中の研究をご紹介いただき、 続きを読む 第41回 ケアスタッフ研修会 H28.12.2 90名